WindowsのEclipseでraspberry pi用のクロス開発環境を作成する。
1:Windows用のCrossCompilerをDownloadします。
raspberry-gcc4.6.3.exe
3:Help>Install New Softwareを開く。
- Addをクリック以下のURLを追加する。
- work with:で今作成したcdtを選ぶ。
- CDT Optional FeaturesのC/C++ GCC Cross Compiler Supportをインストールする。

4:File>New>C Projectを選ぶ。
4.1:C Project
- Project name:に何か入力する。
- Project type:でHello World Ansi C Projectを選ぶ。
- Toolchains:でCross GCCを選択する。
- Next>をクリックする。
4.3:Select Configurations
4.4:Cross GCC Command
- Cross compiler prefix:
- Cross compiler path:
- Finishをクリックする。
Program "g++" not found in PATH
5:Remote System Explorerをインストールする。
- Remote System ExplorerをEclipseへインストールする。

6:c/c++ Remote Launchをインストールする。
6 Run>Debug Configurations
- C/C++ Remote Applicationをダブルクリックする。
Mainタブ
- Connection:192.168.1.2(rpiのipアドレス)
- Remote Absolute File Path for C/C++ Application:
- /home/pi/hello/berryHello
- Commands to execute before application
- chmod a+x /home/pi/hello/berryHello
Debuggerタブ
- GDB debugger:
- C:\SysGCC\Raspberry\bin\arm-linux-gnueabihf-gdb.exe
(参考元)Eclipseを使ったRaspberry Piのソフト開発
8 Includes Pathへ追加する。
- ProjectのPropertyでC/C++ General>Paths and Symbolsを選ぶ
- 以下のパスをAddする。
- C:\SysGCC\firmware-master\opt\vc\include
- C:\SysGCC\firmware-master\opt\vc\include\interface\vcos\pthreads
- C:\SysGCC\firmware-master\hardfp\opt\vc\include\interface\vmcs_host\linux
- Library Paths
- Library
- GLESv2 egl bcm_host vcos vchiq_arm
- を追加した。